脚編03
-間接の制限-
間接の制限方法を解説します。
関節が逆に曲がるのは痛々しいですね。曲がらないようにしてやりましょう。
図1
■膝関節が逆に曲がる
現在の状態では膝関節が逆に曲がってしまい、なんだか痛々しいです。
回転パートのスライダーの動かせる範囲を制限してやりましょう。
図2
■スライダーの制限方法
制限は至って簡単です。
回転パートを選ぶと、ブラウザ左のスライダーが操作できるようになります。
スライダー横の黒い三角をドラッグしてやり、制限したい部分まで移動してやります。
図2では「0.00」の位置まで移動さています。
これで膝関節は逆方向に曲がらなくなりました。
図3
■脚ベース完成
これで脚のベースが完成しました。
ここで前ページのTips
(脚編02)
で書いたように、回転パートの名前を変更するのも良いでしょう。
ただし、後ほどで反転コピーしますので「左腿」や「左足首」と名前を付けた場合、反転コピーした側の名前は「右腿」や「右足首」に書き換える必要が出てきます。
INDEXにもどる
/
脚編02へ
/
腕編01へ
©2006 Mensei Towel All right reserved.